. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/  6-6メーリングリスト 参加者募集(無料) 詳しくはこちら←クリック
 . .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/
H26.2月 二中学年同窓会で使われた 清水二中思い出ストーリー youtube画像

2010年08月30日

同窓会参加者15(ちゅうさん)

ちゅうさんこと高塚くんです。
みんなで行ったみかん山は、みかんは植わっていないけれど
まだ残っているそうですね。

同窓会参加者15(ちゅうさん)

同窓会参加者15(ちゅうさん)



同じカテゴリー(クラスのメンバーより)の記事画像
山田先生に会いました!
番外編♪
同窓会参加者21(にてへん)
同窓会参加者20(みちかちゃん)
同窓会参加者19 (イモ)
同窓会参加者18(のんちゃん)
同じカテゴリー(クラスのメンバーより)の記事
 山田先生に会いました! (2010-09-29 15:37)
 同窓会欠席者より(西村くん、出口さん) (2010-09-15 12:00)
 同窓会欠席者の近況(キムさん、長谷川さん) (2010-09-14 12:00)
 同窓会欠席者より(おじさん、おさこ) (2010-09-13 12:00)
 番外編♪ (2010-09-12 13:00)
 同窓会欠席者の近況(パンダ、ワタル) (2010-09-12 12:00)

この記事へのコメント
てるまん です。

ちゅうさんといえば、Gcon との思い出とともに私が語らねばならないことでしょうっ!(いい加減、出過ぎ? (^^;


とはいえ、やっぱりとっても楽しい思い出がいっぱいあるんだな~。。。 v(^^

なんてったって家がとっても広くって畑もあって、まるで公園みたいだったものねぇ。

みかん狩りの思い出はもちろんのこと、弟さんや妹さんとも缶蹴り、竹馬をば。。。
釣りキチ三平読みまくって船越堤での”なぜか釣れない釣り”や、投げの竿でおもり飛ばし…地球を何回釣りあげたことか…。
夏休み自由研究じゃぁ、ちゅうさんのお母さんに一時間ごとに起こしてもらって、
眠い目こすりながら星の動きのおっかけやったり。。。

大つかサイクル(おじさんご健在なんだろうか?)に、ジーコンと入り浸りながら、
「いつかはカンパニョーロを」と、ココロに決めていたり、
興津川バンガローにつれていってもらって、雨上がりで川の水位が高いからってんで、
でろんでろんのアオミドロプール(視界3cm)で泳ぎまくったり、
その一方で、日本平旧道のタイムトライアルで、自己タイムがあがるのが面白くって
自転車で毎日のように旧道を登ったし。。。(あ、これは中学生の時だっけ?

あの後のマラソン大会じゃぁ確か学年で10番台くらいになっちゃって、
体力的にはあれが人生最高のひとときでした~。(もちろん、あとは衰退の一途ね。 (^^;


あ、そういえば、その昔、山田先生のご実家(?)が日本平の中腹にあって、
クラスのみんなで遊びにいったこともあったような???

忠霊塔の周りを即興の「忠霊塔の歌」を歌いながら歩きまわったこと(当時の目的不明)も。。。 (^^;

…と、私にとってのちゅうさんとGconとの思い出は、
とてもとても尽きるものではございませんですわな♪ v(^^


//
Posted by てるまん at 2010年08月30日 18:58
てるまん、書き込んだねぇ(^^;
ま、俺もてるまん、ちゅーさんとの思い出は尽きる事は無いんだよな。 
清水駅で作った清水~清水の切符。一日電車に乗りっぱなしだったけど楽しかったなぁ。ちゅーさんのおじいさんに作ってもらった弓とナタを持って日本平ハイキングコースを歩いたっけ。
後は大体てるまんが書いた通りか(^^;
毎日外で泥だらけになって遊んだあの日々が「父さんが子供の頃はな~」と子供達に聞かせる至宝の思い出だったりします。
Posted by ヂィコ~ン at 2010年08月30日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同窓会参加者15(ちゅうさん)
    コメント(2)