
. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/ 6-6メーリングリスト 参加者募集(無料) 詳しくはこちら←クリック
. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/
H26.2月 二中学年同窓会で使われた 清水二中思い出ストーリー youtube画像
/ 6-6メーリングリスト 参加者募集(無料) 詳しくはこちら←クリック
. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/
H26.2月 二中学年同窓会で使われた 清水二中思い出ストーリー youtube画像
2010年09月21日
oka66メーリングリスト
6年6組 メーリングリストについて (てるまん…こと、石川からのお知らせ)
現在、6年6組メンバーにてメーリングリスト (oka66@googlegroups.com) を稼動中で~す♪
まずは、皆から送られてくるメールをボーっと「眺めているだけ」でも楽しい(!?) かもしれません。
さぁさ、まずは、登録、登録~♪
【メーリングリストとは…】
メーリングリストとは、インターネット創世記からある「メール配送の仕組み」のひとつです。(参考)
oka66@googlegroups.com という、ひとつのメールアドレスに皆さんのメールアドレスをリストとして定義付けます。
これにより、皆さんがメールの宛先に oka66@googlegroups.com を指定するだけで、全員にまったく同じ内容のメールが届きます。
仕組みとしてはこれだけで~す。
【参加していただける方へ】
アドレスの定義づけ(=登録)は、私こと てるまん が行っています。
もちろん、お代はいただきません。(無料)
この運営作業自体も 世話好きな私 の 趣味の範囲 ですのでご心配なく~♪
登録の解除もお気軽にご連絡ください。
「参加希望」は以下のどちらかの方法でご連絡ください。
方法1) teruman66@gmail.com まで、ご自身の氏名と、ご自身の当時のニックネーム書いた、「参加希望メール」をいただければと思います。翌日までにくるはずの「登録しましたメール」をお待ちください。
方法2)このブログ管理者のタッカーに、同窓会返信ハガキや、このブログ左下オーナーメール等で「既にメールアドレスを伝えている方」は、タッカーに「参加希望の旨」をお伝えください。
タッカー経由でメールアドレスを教えていただき、登録します。
こちらはタッカーとのやりとりがありますので、若干、登録にお時間がかかることをご了承ください。
皆さんのアドレスをタッカーが既にご存知なら、このブログ上のコメント欄で「いれてくださ~い」でもOKです。
でも、「このブログ上でアドレスを公開しながらの申し込み」はくれぐれもしないようご注意くださいね。
皆さんのメールアドレスはとても大切なものだと思いますので…。
さらなる詳細な情報は、以下、コメント欄↓をご覧ください。
現在、6年6組メンバーにてメーリングリスト (oka66@googlegroups.com) を稼動中で~す♪
まずは、皆から送られてくるメールをボーっと「眺めているだけ」でも楽しい(!?) かもしれません。
さぁさ、まずは、登録、登録~♪
【メーリングリストとは…】
メーリングリストとは、インターネット創世記からある「メール配送の仕組み」のひとつです。(参考)
oka66@googlegroups.com という、ひとつのメールアドレスに皆さんのメールアドレスをリストとして定義付けます。
これにより、皆さんがメールの宛先に oka66@googlegroups.com を指定するだけで、全員にまったく同じ内容のメールが届きます。
仕組みとしてはこれだけで~す。
【参加していただける方へ】
アドレスの定義づけ(=登録)は、私こと てるまん が行っています。
もちろん、お代はいただきません。(無料)
この運営作業自体も 世話好きな私 の 趣味の範囲 ですのでご心配なく~♪
登録の解除もお気軽にご連絡ください。
「参加希望」は以下のどちらかの方法でご連絡ください。
方法1) teruman66@gmail.com まで、ご自身の氏名と、ご自身の当時のニックネーム書いた、「参加希望メール」をいただければと思います。翌日までにくるはずの「登録しましたメール」をお待ちください。
方法2)このブログ管理者のタッカーに、同窓会返信ハガキや、このブログ左下オーナーメール等で「既にメールアドレスを伝えている方」は、タッカーに「参加希望の旨」をお伝えください。
タッカー経由でメールアドレスを教えていただき、登録します。
こちらはタッカーとのやりとりがありますので、若干、登録にお時間がかかることをご了承ください。
皆さんのアドレスをタッカーが既にご存知なら、このブログ上のコメント欄で「いれてくださ~い」でもOKです。
でも、「このブログ上でアドレスを公開しながらの申し込み」はくれぐれもしないようご注意くださいね。
皆さんのメールアドレスはとても大切なものだと思いますので…。
さらなる詳細な情報は、以下、コメント欄↓をご覧ください。
Posted by 6年6組 at 01:00│Comments(1)
│同窓会にむけて
この記事へのコメント
てるまんです。
以下、追加の詳細情報~♪
【参加資格】
本ブログ対象の当時山田先生から教えをいただいた息子、娘たちであればどなたでもok。
これまでの同窓会に参加していなかった方でも、このメーリングリストへの参加はOKです。
山田先生にもご参加いただきたいところですが、現時点('10.9)ではまだ実現できていません。(^^;
【目的】
「昔を懐かしみつつなおしゃべり」を含む「情報交換」がその目的です。
とはいえ、その話題は多岐にわたることでしょう。
今後の同窓会&飲み会情報はもちろんのこと、ご自身のお仕事/趣味/イベントや、子育て/お悩み相談、時事の話題等もあるかもしれません…
【ちょっとしたご説明】
■登録する(=受信する)メールアドレスはどのようなタイプでもOKですが、私のお勧めはパソコンのアドレスです。画面が広くて見やすいですし、編集や引用もやりやすいことでしょう。gmail や、yahooのフリーアドレスでももちろんokです。
■携帯電話のメールアドレスでご希望の方は、ご自身のケータイのフィルタリングの設定により、標準の設定ではメーリングリストメールを受信できません。。。たぶん。。。(^^;
その場合、★少なくとも、oka66@googlegroups.com を「指定受信する」設定をする必要があります。
具体的に、docomoでは、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/about/index.html
auでは、
「指定受信リスト設定」ではなく、(←★重要)
「個別設定」の「その他の設定」の中にある「宛先指定受信」に「oka66@googlegroups.comの登録」が必要になります。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/atesaki_shitei/index.html
場所が間違えやすいのでご注意くださいね。
softbankでは、以下が参考になるかと…
https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/addressfilter.html
■深夜にメールが飛んでくることもありますので、ケータイで受信の方はメールでの呼び鈴(orバイブレータ) は切っておいたほうがよいでしょう。
■アドレスの変更や登録の解除(=脱退)も teruman66@gmail.com までお気軽に。
私の私的な責任の下、来る者拒まず、去るもの追わずのゆったりポリシーでの運用です。
■てるまんについて
毎朝、妻と2人の娘に励まされ、なんとか元気にやってる技術系サラリーマン。
世話好きが高じ、職場では本業とは別にインターネットサーバを運営。Freeなunix系osに感謝。
本メーリングリストの運営にあたっては、googlegroupes のお世話になっています。
//
以下、追加の詳細情報~♪
【参加資格】
本ブログ対象の当時山田先生から教えをいただいた息子、娘たちであればどなたでもok。
これまでの同窓会に参加していなかった方でも、このメーリングリストへの参加はOKです。
山田先生にもご参加いただきたいところですが、現時点('10.9)ではまだ実現できていません。(^^;
【目的】
「昔を懐かしみつつなおしゃべり」を含む「情報交換」がその目的です。
とはいえ、その話題は多岐にわたることでしょう。
今後の同窓会&飲み会情報はもちろんのこと、ご自身のお仕事/趣味/イベントや、子育て/お悩み相談、時事の話題等もあるかもしれません…
【ちょっとしたご説明】
■登録する(=受信する)メールアドレスはどのようなタイプでもOKですが、私のお勧めはパソコンのアドレスです。画面が広くて見やすいですし、編集や引用もやりやすいことでしょう。gmail や、yahooのフリーアドレスでももちろんokです。
■携帯電話のメールアドレスでご希望の方は、ご自身のケータイのフィルタリングの設定により、標準の設定ではメーリングリストメールを受信できません。。。たぶん。。。(^^;
その場合、★少なくとも、oka66@googlegroups.com を「指定受信する」設定をする必要があります。
具体的に、docomoでは、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/about/index.html
auでは、
「指定受信リスト設定」ではなく、(←★重要)
「個別設定」の「その他の設定」の中にある「宛先指定受信」に「oka66@googlegroups.comの登録」が必要になります。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/atesaki_shitei/index.html
場所が間違えやすいのでご注意くださいね。
softbankでは、以下が参考になるかと…
https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/addressfilter.html
■深夜にメールが飛んでくることもありますので、ケータイで受信の方はメールでの呼び鈴(orバイブレータ) は切っておいたほうがよいでしょう。
■アドレスの変更や登録の解除(=脱退)も teruman66@gmail.com までお気軽に。
私の私的な責任の下、来る者拒まず、去るもの追わずのゆったりポリシーでの運用です。
■てるまんについて
毎朝、妻と2人の娘に励まされ、なんとか元気にやってる技術系サラリーマン。
世話好きが高じ、職場では本業とは別にインターネットサーバを運営。Freeなunix系osに感謝。
本メーリングリストの運営にあたっては、googlegroupes のお世話になっています。
//
Posted by てるまん at 2010年09月21日 01:14