. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/  6-6メーリングリスト 参加者募集(無料) 詳しくはこちら←クリック
 . .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。.. ,
/
H26.2月 二中学年同窓会で使われた 清水二中思い出ストーリー youtube画像

2012年12月02日

驚きの一品

今回、初参加、はるばる茨城県から参加された

鹿ポンこと大鹿君。

明後日、茨城でフルマラソンに出場するにもかかわらず、icon16

遠路はるばる車で帰省、初参加してくれました。icon14

 

さすが記憶力の良さは素晴らしい、鹿ポン、icon12

近況報告では、先生のおっしゃった一言を今でも大切にされている想い

当時、山田先生が「人を尊重しなさい、」とおっしゃられた言葉を大事に人と接して来たことも

話してくれました。


そして、大鹿君が持ってきた一品、

なんと、卒業時、山田先生がクラスの全員にプレゼントしたペンケースface08

鹿ポン、すり切れかかったペンケースを今でも大切に使っているそうです。

先生も、当時を思い出し、大感激emoji01

参加者全員がペンケースの事をうろ覚えでしたが、

記憶をひも解きながら35年以上たったペンケースを手にして感心してしまいましたね。



鹿ポン、良い物を持っていてくれて ありがとう!
  


Posted by 6年6組 at 23:14Comments(2)H24年 同窓会のもよう